引越しでどうしても出てしまう不用品対処法
引越しをきっかけに、生活をリセットしたいと思っている人は多いでしょう。
引越しは、生活の断捨離の良いきっかけになります。
このきっかけを有効に利用したいものですね。
リセットして、家電品や家具などを新しくしたいと思っても、今使っている物をどうしたらいいのか、ということも多いですよね。
不要品を処分して、できれば引越し費用の足しになると嬉しいですよね。
リサイクル業者を賢く使う
本、洋服、家具、家電、楽器、食器、雑貨等など、今や買い取ってもらえない物はないのではないか、と思えるほどリサイクルショップの買い取り品目は多種多様です。
自分で運ぶことができない時は連絡すれば自宅まで査定に出向いてくれます。
まずは、自分は要らないけど、買い取って誰かが使ってくれたら、モノたちも第2の人生を送ることができます。ゴミになることはありません。
リサイクルショップへ連絡してみましょう。
思いがけない物が高額で買い取りをしてもらえることもあります。
リサイクルショップは有料で不要な家具などを引き取ってくれることもあるので相談してみる方法もあります。
インターネットのフリマやオークションを利用する
インターネットのフリーマーケットのサイトへ出品してはどうでしょうか。
スマホで気楽に登録して出品できるアプリもあります。
以前はお宝だったけど、今は要らないあなたの物は誰かのお宝かもしれません。
オークションへ出品してみるのもいいかもしれません。
私の要らない物はあなたが必要としている物かもしれませんね。
ゴミ焼却場へ持ち込む
引き取ってもらうことも、買い取ってもらうこともできなかった物やゴミ等が大量に出るのが引越しです。
自分の住んでいる自治体のゴミ焼却場へ自分で持ち込むことができる地域もあります。
たいていの場合、持ち込みは有料ですが、通常のゴミ出しでは出しきれない量を一度に処分する事が出来ます。持ち込める種類は住んでいる地域の自治体へ問い合わせて確認をしてください。
有料で家具や自転車などの粗大ゴミを回収してくれるところもあります。自分の住んでいる自治体へ回収の方法や料金などは問い合わせてみましょう。
粗大ゴミ回収業者へ依頼する
粗大ゴミを回収してくれる業者もたくさんあります。自分で分別や処分する時間がない人は不要な物を一括で引き取ってくれます。 |